※保険外診療です
当院で矯正治療を行うのは、日本矯正歯科学会認定医の資格を有し、矯正学の分野で歯学博士の学位も取得している、20年以上(※)の経験をもつ歯科医師です。
認定医資格は、日本矯正歯科学会に治療技術や知識、実績を認められた歯科医師だけが取得できるものです。矯正治療は一般歯科と違い、専門的な知識や技術が必要であるため歯科医師なら誰でもできる治療ではありません。そのため、多くの経験がある歯科医師のほうが安心して治療をお任せいただけるでしょう。治療経験が少ない歯科医師の場合、歯並びが改善しなかったり、歯や歯ぐき、歯根などを傷つけてしまう可能性があります。
当院では、さまざまな歯並びの乱れに対応できる一般的なワイヤー矯正はもちろんのこと、まわりから気づかれにくい「インビザライン矯正」など、最新の治療方法もご提案が可能です。また、お子さまの矯正治療にも取り組んでいます。
患者さまに喜んでいただける治療を提案するため、担当の歯科医師は日々治療技術の研鑽に努めております。日本矯正歯科学会認定医の資格のほかにも、インビザライン認定ドクターの資格も取得し、より適切な治療を行えるようにしています。
このように患者さまに安心して治療を受けていただくことを目指し、当院では日本矯正歯科学会に認められた技術・知識・実績を有し、20年以上(※)の治療経験をもつ歯科医師が矯正治療を担当いたします。
※2020年現在
矯正治療を受けられる方は、どのように治療が進むのか、どのような処置をするのかなど、不安が多いのではないでしょうか。
当院では、矯正治療を行う必要性や具体的な治療方法などをわかりやすくご説明し、疑問点・不明なことをお気軽にお問い合わせいただけるように、無料の矯正相談を受け付けています。その後、必要であれば精密な検査を実施し、より詳細な治療説明を行います。
一般的な歯科治療と比べ、矯正治療は時間が掛かる治療です。わからないことがあれば、お気軽にご相談ください。
当院ではマウスピース矯正の中でも「インビザライン」を採用しています。アメリカで開発された矯正治療システムであるインビザラインは、世界中で520万人以上(※)の治療実績がある矯正治療です。
インビザラインは、患者さまの歯並びに合わせたマウスピース型の矯正装置を設計・製作し、治療が進むたびに付け替えながら歯並びを少しずつ改善していく治療方法です。
※2020年現在
インビザラインは透明なマウスピースの装置を使った治療であり、まわりから気づかれにくく、また、マウスピースは簡単に取り外せます。そのため、治療を始めても普段通りに歯磨きができるので虫歯や歯周病になるリスクが少なく、食事もこれまで同様に摂ることができます。スポーツをするときや、人前にでる必要がある大事な会議のときなどは装置を取り外せるので、気軽に治療に取り組めます。
インビザラインのマウスピース1つで歯を動かせる範囲は0.25mm程度ですからワイヤー矯正と比べると少しずつですが、治療中の痛みを抑えることが可能です。マウスピース自体は薄いため装着時の違和感が少なく、頬の内側や舌にあたって痛んだり、口内炎になる可能性も低いといえます。さらにワイヤー矯正は1ヵ月に1度程度の通院が必要ですが、インビザラインの通院頻度はもっと少なくすることができます。
矯正治療をしたくても、装置が目立つので嫌だという方はたくさんいらっしゃいます。治療の痛みに不安を感じている方も多いのではないでしょうか。当院では、目立ちにくい透明なマウスピースでの矯正治療をご提案していますので、お気軽にご相談ください。
お子さまのお口の中は大人と違い成長過程であるため、お子さまの成長や将来を見据えて治療を行うことが重要です。治療をするにあたっては心理面のケアも大切であり、お子さまの心の発達も考慮しながら取り組む必要があります。
その点、当院で矯正治療を担当する歯科医師は小児矯正の治療経験が豊富にあるため、お子さまの将来を見据えた治療をご提供できます。どうぞお任せください。
乳歯から永久歯に生え変わる6歳~10歳を目途に小児矯正治療を始めると、歯を抜かずに済んだり、費用を抑えられたりするなどのメリットがあることから、当院ではお子さまの矯正治療にも力を入れて取り組んでいます。
小児予防矯正も取り入れていますので、お気軽にご相談下さい。
小児矯正にはメリットが多いですが、それはお子さまの成長する力を治療に利用するからです。
たとえば、あごが成長する力を利用すれば、小さなあごを横に広げて新しい歯が生えるスペースをつくり、歯並びが悪くなることを未然に防ぐことが可能です。自然とスペースを確保できることから、歯を抜くリスクを下げることもできます。また、すでに悪くなった歯並びを整える大人の矯正治療と違って成長する力を利用するため、治療後に悪い歯並びに戻るような可能性も低く、さらに、歯並びが悪くなる原因である悪癖や骨格から矯正するので、大人になってから歯並びが悪くなるリスクも軽減できます。
当院では、お子さまの矯正治療には取り外しができる「床矯正(しょうきょうせい)」をご提案しています。床矯正では、あごの骨を横に広げ、歯が生えるスペースをつくることができます。
ただし、お子さまの成長の度合いによっては、永久歯が生え揃っても歯並びが整わないことがあり、その場合は永久歯がすべて生え揃ってから本格的な矯正治療に移行する必要があります。本格的な矯正治療を行うにしても、乳歯から永久歯に生え変わる6歳~10歳の頃に矯正治療に取り組んでいれば、治療期間が短くなったり、歯を抜かずに済むケースが多くなります。また、矯正治療中の痛みを軽減することにもつながります。
そのため当院では、お子さまが乳歯の頃から成長を見守り、歯並びの乱れを予防することを重視しています。
当院は、矯正治療専門の歯科医院ではなく、一般歯科治療にも取り組んでいます。
そのため、矯正治療と同時に、虫歯や歯周病の治療も行えます。
矯正治療の治療期間はとても長く、年単位での治療となるため、その間に虫歯や歯周病になる可能性も少なくありません。
そんなとき、当院ならすぐに治療ができます。
また、予防歯科にも取り組んでいるため、矯正装置によって磨きにくくなった歯を定期的にメインテナンスすることも可能です。歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングによって、矯正治療中の歯のトラブルを予防します。
治療名:床矯正(小児)
治療の説明:取り外し式の装置を口の中に入れ、こどもの成長に合わせて少しずつ歯列の幅を広げることで自然な歯並びへと誘導する矯正方法です。
治療のリスクや副作用:装着時に多少しゃべりづらくなる可能性があります(2,3週間ほどで慣れます)。歯列を広げる過程で少し痛みを感じる可能性があります。装置を正しく装着しないと治療期間が長くなる可能性があります。
治療の価格:250,000円(税別)
治療名:矯正治療(成人)
治療の説明:歯並びと噛み合わせの改善を目的に行う歯科治療。歯に矯正装置をつけて、歯やあごの骨に力をかけながらゆっくり動かしていきます。
治療のリスクや副作用:歯と顎のバランスによってはご自身の歯を抜く場合があります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
治療の価格:650,000円(税別)
治療名:マウスピース矯正
治療の説明:透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。
治療のリスクや副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
治療の価格:798.000円(税別)
歯並びや噛み合わせについて、気になることを何でもご相談ください。矯正治療について大まかな説明をいたします。
レントゲン撮影、歯型の採取、噛み合わせの確認など、診断のための検査を行います。
検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。
治療計画にご納得いただけましたら、治療を開始します。
歯並びが整ったら、保定装置( リテーナー) をつけていただきながら、経過観察を行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
○:9:00~13:00/14:00~18:00
最終受付30分前
休診日:木曜・日曜・祝日